うさぎと多肉植物

うさぎ(ネザーランドドワーフ、セーブルポイント)の成長記録。多肉植物の栽培・成長記録。

月兎耳(ツキトジ)葉挿し成長記録② 挿し木(挿し芽)/葉挿しから約1年の植替え

こんにちは。

今日は2019年9月に葉挿しを始めた子たちの成長記録(1人植替えも)と、

新たに挿し木(茎から増やすこと)をしたのでその過程を書いてみます。 

前回の葉挿し記事はこちら。

sigezo.hatenablog.com

月兎耳の挿し木(挿し芽)

挿し木(挿し芽)は株の一部を切り取り、発根させて増やす方法です。 

f:id:Sigezo:20201011102921j:plain


 葉挿しの時にも葉を頂いた苗木、お母さん。
 葉が取られたり、自然に落ちたりした後も成長しています。

 

 ごめんね、赤線のあたりで切り取ります。

 

 

 

 

f:id:Sigezo:20201011102809j:plain
f:id:Sigezo:20201011102737j:plain
2020.04.27

切った断面と切り取った芽。断面に近い葉は1枚取りました。

これも置いておいて葉挿ししようかな。

f:id:Sigezo:20201011102956j:plain

 プラスチック鉢、鉢底ネット、軽石多肉植物用の土(いつものセット)を用意。

剪定ばさみを使ったからきれいな断面。

これを土に挿していたんですが、葉挿しと同じく断面を乾燥させる必要があることと、茎を挿してしまうと発根したか分からないので、根が出るまではそのまま置いておく方がいいと思います。

f:id:Sigezo:20201011103010j:plain
f:id:Sigezo:20201011103022j:plain
2020.05.16

2,3週間経って土から抜いてみたら発根していました。

土に挿して根本だけ少し水やりします。

葉挿しも根っこ出てますね。

f:id:Sigezo:20201011103034j:plain
f:id:Sigezo:20201011103046j:plain
f:id:Sigezo:20201011103058j:plain
f:id:Sigezo:20201011103111j:plain
2020.06.08,2020.06.21,2020.07.28,2020.08.10

f:id:Sigezo:20201011103122j:plain

2020.09.05

成長期は春秋なので、5月から始めていい感じに成長しています。

9月は一段と巨大化しているような(笑)

鉢替えするころに根がどうなっているか楽しみです。

 

葉挿したちの成長記録

親の苗も含めてたくさん増えてしまったから、呼び分けるために軽く名前をつけます。前回載せた写真と共に。(ネーミングセンスは無視してもらえると助かります)

・「たちみみ」

f:id:Sigezo:20201011103136j:plain
 名前の由来

 :芽が出た当初から立派に茎を作って立ってたから

(2020.02.11)

f:id:Sigezo:20201011103148j:plain

2020.04.08

f:id:Sigezo:20201011103212j:plain

2020.06.08

f:id:Sigezo:20201011103252j:plain

2020.07.28

f:id:Sigezo:20201011103335j:plain

2020.08.10

成長記録①に載せた2月から8月まで。

日光不足からか、うぶ毛が減ってしまってるのが心配。

室内難しいけどしっかり光に充ててあげないと。

ちなみに手前の子は挿し木の時に取った葉っぱです。命名:「末っ子」)

f:id:Sigezo:20201011103349j:plain
f:id:Sigezo:20201011103402j:plain
f:id:Sigezo:20201011103413j:plain
2020.08.11,2020.08.29

この翌日、カーテンが当たって棚から落下してしまいました…。

根元の親葉っぱは取れてしまったけど(2枚目)、

鉢にそのまま戻してあげたら平気そうに成長しています。

ただ、窮屈そうなのもあるから同じ大きさの鉢に分けてあげよう。

f:id:Sigezo:20201011103448j:plain
f:id:Sigezo:20201011103424j:plain
f:id:Sigezo:20201011103437j:plain
2020.09.05

土が乾いた状態で、爪楊枝で土を掻き出しながら苗を抜き、根についた土を

ほろい落とします。末っ子は根っこ短い。

長すぎる根や傷んだ根は切るけど、ほとんどそのままでした。

f:id:Sigezo:20201011103500j:plain
f:id:Sigezo:20201011103512j:plain
2020.09.05

いつもの栽培セットに1人ずつ植替え。

落下しても月兎耳は強かった。

・写真の上「モコナ」、下「きずな」

f:id:Sigezo:20201011102639j:plain

 名前の由来

 「モコナ」:もこもこ生えてきたから。

 「きずな」:親葉っぱに傷があるから。

 (2020.03.07)

 

f:id:Sigezo:20201011103523j:plain

2020.04.08

f:id:Sigezo:20201011103535j:plain

2020.05.06

f:id:Sigezo:20201011103546j:plain

2020.06.12
f:id:Sigezo:20201011103559j:plain
f:id:Sigezo:20201011103626j:plain
2020.06.27

f:id:Sigezo:20201011103643j:plain

2020.07.28

f:id:Sigezo:20201011103655j:plain

2020.08.10
f:id:Sigezo:20201011103706j:plain
f:id:Sigezo:20201011103718j:plain
2020.08.29

 

f:id:Sigezo:20201011103729j:plainやっぱり最初のもこもこ発芽してくるのが可愛い。

モコナは別角度から見ると実は二股に分かれています。

右の写真(2020.06.27)の時点で二股確認。

 

挿し木、植替えと盛り込んだら長くなってしまった・・。

最後に

・「お母さん」

f:id:Sigezo:20201011102106j:plain

 名前の由来

 :みんなのお母さん。ホームセンター出身。

  葉と茎をありがとう!

 

 (2019.12.14)

 

 

 

 

f:id:Sigezo:20201011103742j:plain
f:id:Sigezo:20201011103753j:plain
f:id:Sigezo:20201011103802j:plain
f:id:Sigezo:20201011103815j:plain
2020.05.16,2020.05.30,2020.07.28,2020.08.19

挿し木用に切り取った根元からは、葉ではなくて茎が出てきました。

そこからまた葉が出てなんとも強く生きています。

途中から隣にいる亀甲竜のつるに絡まれ、支柱としても役立っているという素晴らしい活躍。

 

栽培環境:北海道、室内、窓際

ライト :植物育成ライト使用

    (朝7時から16時まで照射)

水やり :成長期は土が乾いてからたっぷり水やり(週1回くらい)

    (冬はほぼなし)

用土  :ゴールデン粒状培養土 サボテン・多肉植物

鉢   :プラスチックミニ植木鉢